'cause i'm brave when i'm fallin'


小ネタ集です。










①悔し泣きの期限

大きなサッカーの大会、EUROとコパアメリカが終わった。いろんなドラマがあったけど、中でも印象に残ってるのがクリスティアーノ・ロナウドとメッシが試合中に見せた涙。クリロナはPKを外して泣いて、メッシは決勝戦でケガをして途中交代して泣いた。大好きな朝井リョウさんの本、「チア男子!」にこんな一節がある、




人はいつから悔し泣きをしなくなるのだろう。悔し泣きができるときって、もしかすると、人生の中でもほんの一瞬なのかもしれない。




これを言うのは、チアに全てを懸け始めてから悔しいって感情を知った高校生の主人公。何かに打ち込める時期って人生の中でも限られてる=悔し泣きができる期間も短い、って意味だと思うけど、39歳のクリロナと37歳のメッシは、それぞれあんなにトップに君臨し続けても尚サッカーで泣いていた。すごいなと思って、2人が泣いてる姿につられて私も涙が出た。カタールW杯でベスト16敗退したクロアチア戦、PKの時に涙を流していた田中碧選手、東京オリンピックで声を上げて泣いてた久保くんのこともずっと覚えてる。喜んでる選手を見るのはこっちも幸せな気分になるけど、何より泣いてる姿って胸打つものがある。どれだけの思いを懸けて戦っているのかを知れるし、人が持ち続けてる信念みたいなものが見える瞬間でもあるから感動する。



もうすぐオリンピック、案の定サッカーは午前2時、4時から始まる試合が多いみたいけど、オリンピックとかW杯で時差に合わせて起きるの結構楽しくて好きやし、4年に1回しかないから、今回も不規則生活を楽しみたいなと思う。U23の選手も覚えないと。
















②ピンクな夏

Avrilが髪を派手に染めた。ピンク!今Avrilのインスタ、ピンクだらけで可愛い。ヨーロッパツアーの途中で染めたみたいで、ツアーの様子も含めてたくさん写真が上がったけど、衣装にぴったりで似合ってる。今までもピンクにしたことはあるけど、今回の髪は過去一派手な気がする、pinker than everって感じ(?)。この写真特にお気に入り、1984年生まれだから84。フロントデザインはthe best damn thingのドクロ、MFPって文字も入ってて最高だった。Avrilって絶対期待を裏切らないスタイルをし続けてくれるんだよな、可愛くなかったことがない。



今月発売のINROCK、Avrilが表紙だったから買ったけど、greatest hitsの特集で今までのアルバムのこととかAvrilの発言がまとめられてて読み応えがあった。今ってたくさん雑誌が廃刊になったりしてるのに、INROCKって私が中学生の頃からあるからすごいなって思う。ニーズも限定的だろうに。ピックアップしてるアーティスト的に、若い読者を狙ってるのかなとは思うけど、過去の私みたいな熱心な中高生洋楽ファンって今も結構多いのかも。ここらへんのファン層は強いからなあ、ある意味で盲目なほど(過去の私、下手したら残念ながら今も)。とにかく自分のバイブル的だった雑誌が今もあるのは本当に嬉しい。AvrilとDeryckの結婚式を特集した号は墓場まで持っていく。


今回のINROCKに載ってた、特に好きなAvrilの言葉を1つ紹介するね、




“自分の作った基準以下のことは絶対にやらないし、そのために妥協は絶対にしない。”















③捻くれ者への処方箋

昨日、塾で研修があって、国語で捻くれた解答を書きたがる生徒をどうやって指導すればいいか、って話をしてたんだけど(笑)、ある先生が「皆が求める答えを書くゲームだと思わせればいい。皆が求めてる答えを書ける自分はすごい、って優越感に浸れたら捻くれ者でもまっすぐな解答を書くはず」って言ってて、めちゃくちゃ感動した笑。その先生自身、私も捻くれ者だから、って言ってて、それで学生時代にこういう方法を思いついたらしいんだけど、これって実生活でも使えるテクニックだよなあと思った。私しょっちゅう世の中のあれこれに腹が立つし笑、きしょいなって思うことも日々多すぎるんだけど、それにいちいち立ち向かってたら無理なんだよね、もちろん声を上げるべき時は上げるべきだと思うけど、だるい時は「これが一般的に求められてることなのね、オッケー」って流せたら楽だろうなって思った。










なんかまだあった気がするけど、とりあえずこれくらいで。今翻訳の研修期間で、これから課題の締め切り→チーム内の原稿チェック→最終納品→勉強会、って感じで続いていく。来週から塾の授業も増えるし忙しいけど、時間上手く使って過ごしていきたい。自分の体力を全く信じてないので(笑)、オリンピックで4時に起きる時は22時に寝る、とか睡眠時間は何が何でも確保するように気を付けます。雨続いてちょっと涼しかったけど、また明日から暑くなりそう。元気に、生きます。皆も体調気をつけて。






(今日のタイトル: risk of getting hurt/Sigrid)


0コメント

  • 1000 / 1000