この前34歳になりました、自分でも信じられない、笑。今年の誕生日は何と妹がサプライズで帰ってきてくれて、本当に文字通りのサプライズだった。夢かと思った。こんな年になっても、しっかりお祝いしてくれる家族がいるの本当に幸せやと思う。楽しかったなー、
思いつきでミニオン観に行ったのも楽しかった笑。去年全作コンプリートして、今年も新作あるなあ、でも1人で行くのもなあ、って思ってたら妹が帰ってきてくれた。去年に引き続き夏休みの子どもたちに囲まれて観たけど、ミニオンは子どもたちの笑い声も含めて作品になってる感じがしてめちゃくちゃ良いのよね。子どもが笑いそうなシーンはちゃんとBGMが消えてる、って分析してる人がいて、すごい、と思った。でもストーリーもしっかりしてるし、大人も楽しめる。ミニオンたちって基本ぶっ飛びすぎてるけど、いつも笑ってて楽しそうやから、あの姿勢学びたい笑。誕生日当日だけじゃなくて、人生毎日誕生日みたいにお祝いして楽しんでも良いのでは?って思わされたね、というわけで今日は誕生日当日にお休みで行けなかったケーキ屋さんに行ってケーキを買う、笑。
この1年いろいろあったな、ここ数ヵ月は割と絶望にいた期間が長かった気がするけど、たくさん考えたし勉強になったこともあるし、必要な時間やったんかなと思う。あなたは私の信念だよ、ってmy religion的な歌よくあるけど、私もその人がmy religionだったんだよね、完全にいなくならないようにちゃんと自分で大事なとこにしまっておこう、また縁があれば普通に会える日が来るかもしれないので、私は私でしっかり生きようと思います。年齢であれこれ言われたりする世の中だけど、そういうのももはや勝手に作られた幻想なんじゃないかなって思ったりもする笑。33歳になった女性が33って書いてバースデーケーキ持ちながら「でも一生25歳の気分なんだよね」って言ってるリール動画昨日見つけたけど、本当にそう、コメント欄にも「1990-1993年生まれの人はなぜか一生若い」とかちょっと陰謀論っぽいこと書いてる人もいて面白かったけど、確かにって思ってる、自分の世代だからそう思い込みたいだけかもしれないけど(笑)、何歳でも楽しそうな人は楽しそうだよね、逆に若くても文句ばっか言って過ごしてる人もいるし、生き方とか考え方は年齢に関わらず自分で選べるから、自分にとってプラスになる選択をしたい。
最近正直ブログもうやめよっかなって思ってたの、コメントとかメールとか一切受け付けないようにしたのが良くないのかな、アクセス数が3分の1とかになったんだよね前のブログと比べて。メールだけ復活させるか。月間1000切った時がやめる時かなってちょっと思ってる、基本読んでくれてる人に何か私が考えてることとか届けたいって思ってずっと更新続けてきたから、減ってる=届いてない、って考えちゃって。書いてる意味あるのかなあって考えてる。でももったいないし、できるだけ続けよう、喋りたくて仕方ない時とかあるから笑。新しい1年も、自分らしいことをして、自分らしいことを選んでいく。大人になっても変化を起こしてやるなんて言ってるのださいのかもしれないけど、私の根っこにはシャーペイ・エヴァンスがいるので、いつだって何でもできるし自分の時代はこれから、って思いながら生きていきたいです。
(今日のタイトル: gonna shine/Ashley Tisdale)
0コメント