break my heart and i swear I’m movin’ on with your favorite athlete


やっと忙しい夏シフトが終わって、今日から日常が戻りました。お盆明けがきつかったなー、お盆前仕事楽しすぎて、お盆休みいらない!って思ってたのに、5日も休みがあると(夜中まで「地面師たち」を観たりして過ごしてた笑、楽しかったなー)休み癖がついちゃって、その後が辛かった。でも何とか乗り切れてよかったです。今日からは翻訳作業も復活した、まだ今までと仕事量は変わってないけど、今後何か新しいお仕事が来るかもしれないので、やれることは早めにやっておきたい。





最近本当に自分が強くなった気がする、多分ね、私は自分の夢とか目標に向かって頑張ってる時が一番調子が良い。人生で一番大事に思ってることって夢目標努力とかなんだろうなって気づいた。前まで私を愛してお願い!!って感じだったけど、今は私のこのモチベについてこられる人だけ来なよ、って思って過ごしてる毎日笑。振り返ると自分の目標を優先してた時の方が恋愛とかも上手くいってる(私基本目標持っていたいタイプだから、熱量?が釣り合わなくてダメになったこともあるけど笑)、自分だけが好きになりすぎた恋は全部とんでもなく傷つく結末になってるし、自分主体で生きる大切さ、がようやく分かった。ひと夏の恋、とかならダメージも少なかったのかもしれないけど、抉られすぎてここまで立ち直るのにすごく時間がかかってしまった、でもおかげで強くなれたし必要な傷だったんだろうなと思う。私はこれくらい傷つかないと一生同じこと繰り返してたと思う。やっと自分の世界に色が戻ってきたし、何なら今までより鮮やかな色になった。ずっと誰かにとって従順な猫だったけど、今なら気になるものを見つけたらふいってどっか行って3日くらい帰ってこない、とか平気でできそう笑。いろんなことに対して、しょーもな、って顔(?)ができるようになったのが本当に大きい、それもちゃんと自分のことが頑張れてるからだろうな。自分に自信をつけるために、ボディメイクとかも意識してやり始めたけど、少しずつ効果が目に見えてきて、それが作戦どおり自信に繋がって、前向きに人と話せたりとかもできるようになったり、生きてて居心地が良い、今。引き続き頑張りたい。



勉強もまた計画立ててやっていきたいなーって思ってる。翻訳の仕事、台本があってそこに載ってる英語を日本語に直す仕事もあるけど、台本がなくて全部自分の耳で聞き取った英語を日本語に直すパターンもあって、これができると仕事の幅広がるからリスニング力上げたい。大体は英語聞けるけど、台本がないものを文字起こしする仕事を受けるのはまだ怖い。英日翻訳者の中には英語だけじゃなくてフランス語を全部聞き取って翻訳したりしてる方もいて、もう太刀打ちできんやんそんなん、色んなことができる人がたくさんいるけど、負けずに食らいついてたい。






そんな感じで私は元気です。Sabrinaの新しいアルバムがまた今の私に合うんだよね、私は素敵だからごめんねって肩すくめてみせる感じ。もうびびりたくないし人に下に見られたくないし自分を情けなくも思いたくない。自分のやりたいことやるべきことをこの調子で続けてもっと強くなろうと思います。





(今日のタイトル: good graces/Sabrina Carpenter)



0コメント

  • 1000 / 1000