一時的に仕事がものすごく忙しくて一日中パソコン触ってるから、仕事以外の時はデジタル機器触りたくなくて更新も止まっちゃってた。スマホもだけどパソコンも疲れるよね、やってる時はそんな思わないのに、目を使いすぎてる/集中しすぎてる、で結果疲れすぎて夜なかなか眠れなかったりするの、良くないねー。しかも家で仕事してると決まった就業時間とかもないし、自分で区切るしかなくてそれもまた難しい。一気にやっちゃいたい、とか思ってしまうから。でももう若くないんだと言い聞かせて(笑)、1日のノルマこなしたらそれ以上は頑張らずに終わるようにしてる、最近は。それが良い。
今日は特にテーマ的なものはないので、最近のあれこれをまとめる。
①Taylorのドキュメンタリーを翻訳した
言いたくて言いたくてたまらなかったもの、去年のお話なんだけどようやく放送日が出たので。デビュー時からspeak nowまでのことを描いたドキュメンタリー、Taylorのことは割と知ってるつもりだったけど知らないエピソードがたくさんあって感動で半分泣きながら翻訳した(笑)Taylorが出るっていうより、音楽プロデューサーやジャーナリストだったりが、Taylorの魅力を語る番組で専門的な視点から話してくれるからなるほど、ってなることが多くて面白かったです。今翻訳は音楽チーム的なものに入れてもらってるから、毎月最低1回は打診が来る。いつかAvrilが来たらいいな。ものによってはスクリプトがなくて全部聞き取らないといけないから、チャンスを逃さないためにも耳は鍛えておこう。
②お別れは寂しい
塾で長いこと教えていた高3の女の子が、卒業のタイミングで神奈川に引っ越すことになって、もう受験で関東に行っちゃったからこの前ラスト授業だったのね。その子、ものすごく英語がよくできる子で、全部説明しなくても言いたいこと分かってくれるような子だったから、授業がいつもやりやすくて。何かのきっかけで映画やドラマの話もするようになって、私が教えた作品を観て好きになってくれたり、そういう部分でも特別って言ったらあまり良くないのかもしれないけど他の子とは違う繋がりみたいなものがあった。だから最後の授業本当に寂しくて、泣いたらダメだとは思ってたんだけど、その子が号泣して、私もつられて泣いて、っていうのをした、本当に悲しかった。「お礼言いたいのに泣いて言えないです」とか言ってまた大泣きするからもうたまんなくて、こんなの初めてだったな。寂しかったけど、こんなに泣いてくれる子がいるのすごく幸せだなって思った。卒業式もあるし合否の報告にまた帰ってはくるから会えるのは会えるんだけど、授業はもう一生しないんだ、って考えるとめちゃくちゃ悲しい。何もかも永遠に続いていくような気がするけど、当たり前ってないんだよね。大事に生きなきゃだめだ。
③一方通行は終わり
好き、って相手に言って、好きって返ってくる安心感がすごい。多分私今の恋人と本当に合ってるんだと思う、それか相手が単純にめちゃくちゃ良い人か、わかんないけど、何にせよ久々にこんなに不安がない日々を送ってる。この前何かの話の流れで顔とか別にいいのよ可愛くなくても好きだからね、みたいなことを言われて、それは嘘でしょ絶対可愛い方がいいじゃん、って返したけど、私本体(?)を好きでいてくれてるってことだし、すごいことが起きてるな、と思った。絶対的存在が欲しいなってずっと思ってきたけど、ようやく叶ったのかもしれない。会う前にまつパ行くねって言ったら、そんな頑張んなくていいよ、とか言ってくれるの、嬉しい。頑張るんだけどね、彼は全体的にシュッとしてるし肌綺麗だし。苦しみながら頑張るってことはしなくていいから気が楽だけど、やっぱり努力は続けたいのでやれることはやっていきたい。次会うの2週間後だから、ちょっとは変われますように。美容とか筋トレのこと書いた記事書いてまとめよかな、モチベ上げにも、
今年は睡眠をしっかりとろうと思ってたのに、早々に崩れてしまったからまた今日から気を付ける。本当に全ては睡眠だと思う。しっかり寝ましょう。おやすみなさい :)
(今日のタイトル: pick your poison/Knox)
0コメント