今日からこっちのブログで更新していきます。特に何も変えず、今までどおりやります。ブログタイトルもpink motelのまま、でも一応2.0で。またよろしくお願いします。まだページとか完成してないものもあるので、少しずつ整えていきます。
2月の頭に75 days hardって企画で、75日頑張るって書いたんだけど、ごめんなさい、一旦リセットします。今月中旬まではちゃんとできてたんです、でも私最近結構派手に体調を崩して、本当に自己管理ができてないことに気付いて。年明けからずっと仕事が忙しかったのもあるけど、もっと時間の使い方とかを考えて過ごしていれば、毎日何かに追われてるような感覚にもならなかっただろうし、ずっと焦ってるみたいな状態にもならなかったと思う。ブログも今まで更新しなきゃ、って思って無理に何か書いたりすることも正直あったし(他にやるべきことがあるにも関わらず)、その結果質の悪い記事だけできて、エネルギーも無駄に削って、要約するとものすごくバカな時間の使い方をしてたんです。そんな中でももちろん決めたことはやってたし、でも疲れてた、いつも。自由に生きて良いはずなのに、将来の自由を得るために「今」無理をしすぎる、という感じ。でももうそういう生き方やめよう、と思って。自分の中でちゃんと気を付けて過ごしていく。
努力はするよ、ただ神経を削る生き方はしないということ。せっかく面白い企画だったし途中までは順調だったから、新年度からまた頑張る。また何をやるかとかは紹介するとして、目標としては「夏までに痩せる」というのが第一にある。何でかというと、仕事が私服出勤になって、夏は無地のTシャツにだぼっとしたパンツでシンプルだけどかっこいいオンニになりたいからです(笑)髪もちょっと伸ばす。前のブログにも書いたけど、今年度は高3の子とたくさん関われて、もう皆大学に向けて新しい土地に飛び立っちゃったけど、その前に会いに来てくれた子もたくさんいて、その中で自分がちゃんと人の役に立ててたということに気付けたの。自分も英語スラスラ読めるようになりたいと思った憧れでしたって言ってくれた女の子もいて、私はこれが仕事だから何聞かれても答えないといけないと思ってやってるだけだけど、自分が当たり前にやってることも誰かの心を動かしたり、力になったりしてるんだなって分かって、それなら英語ももっと頑張りたいし見た目もおしゃれにしゅっとしたいし、いろんな面で年下の子にとってのかっこいい人間というか、お手本のような存在になりたいなってすごく強く思った、思ってる。大人になるのも楽しそうかも、って思ってもらえたら嬉しいし。
私は今まで“好き”という感情がこの世で一番強いと思ってたんだけど、最近は“憧れ”が一番強いんじゃないかなと思ってる。まあ厳密に言うと憧れの中に好きは内包されてるとは思うんだけど。私もAvrilに憧れてずっと生きてるし、この前SUMのライブ行ってもこれ思った。SUMのライブ、お客さんの8割が男性だったと思うんだけど、同性に好かれるって“憧れ”要素が強いからだと思うんだよね、SUMの音楽がそもそも男性に好まれる音楽というのもあるのかもしれないけど、スタイル的なものもそうだし、マインド的なものとか、そういう部分に憧れてるファンが多いからこそ20年以上愛されてるんだと思った。やっぱ憧れは強いよ。憧れって感情を持ってると自分も頑張れるから良いよね、好きももちろん素敵だけど、好きは、あああ好きですへにょへにょ、ってなること多い(?)、でも憧れだと私もやるぞ!って動ける。私はアーティストでも何でもないけど、身近な人にとってのかっこいい人になりたいから頑張る、それこそが自分のなりたい自分な気がする、かっこいい自分。まあそんな自分の描くかっこいい自分の見た目的な話だけをすると、シンプルな服をさらっと着こなしてる、のでそのために体を鍛えたいというわけです。女の子に憧れられたいねえ、あと夏?に友達と韓国に行きたいので韓国語をもっと頑張る、あと最近字が汚いので字を綺麗に書きたい。全部素敵、ってなりたいんだ、欲張りだけど、素敵になれば楽しく生きられるし、人のためにも頑張れるし、結果人の役に立てるし、すべて良い方向になる、だからまず自分を整えること。
(今日のタイトル: try/Fly By Midnight)
0コメント