girls in cages playin' thier guitars


Taylorの影響もあって最近〇〇 eraって言葉にハマってるけど、とにかく私はmy new eraを始めたくて。前も書いたことあるかもしれないけど、いつもずっと何かのために頑張ってて、でも一生その場所に届いていない、そういう感覚が消えないんだよね。何年も掲げ続けてる目標とか、前まできらきらして見えてたけど、最近くすんできてしまってるものもあるし、もうそういうのはとっとと叶えるか、一旦取り下げるかして、違うeraに向かわないといけないなって感じる。憧れてるものはあるのに、自分には無理だな、とか、似合わないな、とか、思ってしまってることも多くて、でもそんなんじゃ憧れで終わって年だけとるので、制限とか恐怖とか取り払って自分がどうなりたいかどうしたいか、を最近考えてます。全部は見せられないけど、あえて人に見えるところに書いても良いかなってものもあるので、一部私の理想等を公開。ちょっとリアルだから恥ずかしいけど笑、でもはっきりビジョンを描くことってすごく大事だなって思う、こうなるんだ!こうするんだ!って決意しないと本当何も変わらない、自分の人生でめちゃくちゃ実感してる。ぼんやりしたものしか見てないし、別に何をどうしたいか、がないから永遠にどこにも辿り着かない。そして私はその状況にすごくフラストレーションを感じてる。だからnew eraを始めるために、まず憧れ等を視覚化してみます。実際に自分がその理想を手に入れてると仮定して書くので、「〇〇したい」じゃなくてなるべく「(既に)〇〇している」、で書きます。








(どんな人か)

優、品、賢、美、な人。優しいと思われたいし、品は欲しいし、賢くありたいし、やっぱり美しくありたい。多幸感があるのに、mysterious book store girlみたいな雰囲気もある。きちんと自分の意見がある、芯がある、センスが良い。




(見た目)

シンプルな格好が似合う、シュッとしてる、個人的には痩せてたい。白Tでもおしゃれに見える身体、スタイル/姿勢。たくさんじゃなくていいから良いものを揃えてる。シンプル、ちょっとレディハンサム。髪はセミロング~。透明感ある色味。とにかくシンプルだけど素敵。土台/素材が整ってる。




(仕事)

プロの翻訳者、どんなジャンルでもいける、きちんと場面にあった言葉が浮かぶ。人気ドラマシリーズ、あと犯罪ドキュメンタリー。教育には興味があるから、受験のことにも詳しい誰にでも教えられる。やっぱり資格はあった方が強いし数字は証明にもなるし勉強の過程も楽しいから、でTOEIC満点と英検1級は絶対とってて英語の資格上無敵。韓国のエンタメは今後も恐らく勢いが止まらないから、韓国語も勉強して韓国の作品にも携わる。あとは翻訳に限らず、できれば好きなことでもう1つくらい収入源がほしい(これはぼんやりしてるから考える)。





(生活)

お家を自分の好きな空間にしている。できれば結婚して「デスパレートな妻たち」みたいな(郊外での)生活。年1、2回は海外。英語ができるからどこに住んでも生きられます、なスタンス。心にも生活にもゆとりがある。やることがたくさんあっても自分で意識して時間を作ってる。体に悪いものはなるべく食べない/飲まない、健康に、体を軽く、柔らかく。平日でもお菓子とか作る。どこ切り取ってもおしゃれな暮らし。






(趣味)

音楽詳しい(現時点で自分が疎くて若干コンプレックス笑、なアーティストは思いつく範囲で以下のアーティスト。Beabadoobee、Phoebe Bridgers、Gracie Abrams、Maggie Rogers、St. Vincent、Lana Del Rey等。ここらへん詳しくなりたい、センス良い人たちが聴いてるイメージ)。スポーツ好き、海外のサッカーチームのユニフォームをたまに私服にする。海外の名作文学詳しい。1人でも海外行く。どこでもびびらず楽しめる。動画写真の編集とかおしゃれにささっとできる。







書ける範囲ではこんな感じ、普段書いてないような欲望(笑)も少し表現できたかなと思います。ここに書いてないことの方が多いんだけどね、あとは自分でノートに書いてるのを見返しながら生活するようにする。ちなみにずっと書き続けてる目標は、痩せる、稼ぐ、資格を取る、とか笑。こういう目標を持ってることって大事だと思うし、その目標があるから頑張れる部分ももちろんあるんだけど、そろそろ飽きたし叶ってなさすぎて自己肯定感も下がりそうなので、いい加減叶えてラインナップから消したいなと思います。叶ったらまた新しい目標もできそうだし。上に書いたものは少しずつ変わっていくこともあるだろうけど、これが理想だ!ってものはやっぱり自分の中にあるってことが今回改めて自分を見つめ直して分かった。ただびびってたり無理だって思ってるだけ。自分にはふさわしくない、とか思わずにやる、これも人目を気にしないっていうのが一番必要になることだけど。ああ私って本当に問題が多いな、何かを解決するためにいつも別の何かを解決しないといけない笑、まあマイペースにやります、やる気の火は消さずに!






(今日のタイトル: los angeles/St. Vincent)




0コメント

  • 1000 / 1000