did i not tell you that i'm not like that girl?


時間のあるうちに更新。Avrilのgreatest hits tour始まったー!今のところ3公演全部ソールドしててすごい。会場も半野外みたいなところあったり、場所によって雰囲気の全然違う写真が上がるから毎回楽しい、まだ3公演なのにもう満足してる。ただ荒れたねー、笑、初日のバンクーバー(ごめん、これどうしても話したいから書かせて)。セトリがいつもと一緒なのでは?曲数も少ないしどうなってるの?、って、バンクーバー公演の投稿のコメ欄ひどすぎて途中で読むのやめた、twitterも文句言ってるファンだらけで大量にミュートした笑。しかもほぼ会場に行ってない人なの。長文で散々文句言った後に皆罪滅ぼしのように「anyway, i love you」って締めてて、i love youって言えば何でも許されると思うなよ!ってなりました私は。まあ分かるんよ、greatest hits tourって銘打ってやってるから、いつもは歌わない曲も歌ってほしいよね、ただでさえヒット曲多いし、昔のレアな曲も聴けるのでは?って思っちゃう。でもAvrilはやっぱすごい、あれだけ批判されたのにそれに関しては全く反応せずに、2公演目から2曲追加した。でも元々歌う予定だったのかなとも思った、初日はトラブル?で1時間遅れたらしいし、喉の調子もあんまよくなさそうだったから。追加されたのがlosing gripとhot(!)だったから、文句は今はもうほぼ見なくなって、皆落ち着いたね、笑。個人的にはsmileとdon't tell meとhe wasn'tが入ってるだけで満足だった、girlfriendとか結局何回聴いても一緒に歌っちゃうし、complicatedの1音目でうわーってなるし、ほとんどのファンはきっとそんなもん、だからもうAvrilの好きな曲歌ってください、って思う。









あと今回は映像がめちゃくちゃ可愛い。Avrilのライブ、毎回オープニングが今までのdiscography振り返るような映像が多いんだけど、今回はlet goの赤い星、under my skinの×、the best damn thingのハート、goodbye lullabyの緑の星、love suxのハートにAvrilの名前、って順番に流れる映像で始まってて(5、6枚目のアルバムはこれ!ってロゴがなかったから外れちゃったのかな)、それだけで泣けた。ファンが撮ってる動画観たけど、「oh my god! no way!」って叫んでて分かる!!!ってなりました笑。何曲か歌った後に、主にlet go eraをまとめた映像も流れてたし、昔からのファンが胸いっぱいになる構成になってたな。衣装も何パターンも用意されてるみたいだし、under my skin仕様の衣装が特に可愛かった。。






このツアー、とりあえずあと何公演か北米でして、そのあとヨーロッパ行って、また北米に戻るってスケジュールだけど、今は一緒にツアー回ってるのがRoyal & the SerpentとAll time low。ATLとは前にfake as hellって曲を出したから、今回ライブで一緒に歌ってるけど、その時にファンを2、3人ステージに上げてて!最前列付近にいる子から選んでるみたいだけど、昔のAvrilっぽいコスチュームした子が今のとこ毎回1人は選ばれてて、ステージに並ぶと2002年のAvrilと2024年のAvrilが時代を超えて一緒にいるような図になってて泣けるんだよね。良い企画。選ばれた子が、え?私?ってなってた時に(そりゃなる)、ATLのAlexが「この子だよね?(Avrilの方見て確認)君だよ上がって!ネクタイがいいね!」って話しかけてて、何て優しいんだ、ってなった。8月からの北米ツアーではsimple planにバトンタッチするけど、彼らとも一緒に歌うのかなあ。何歌うんだろ。simple plan、インスタの投稿が面白くて好き、Avrilの歌詞を台詞にした寸劇とかもリールに上げてるし、結構な頻度で「Avrilとライブするの楽しみ!」って言ってるから、本当に楽しみなんやと思う、可愛い(笑)






Avrilもsimple planもそうだし、前sumのライブ行った時も思ったけど、子供の頃好きだったアーティストが今も歌ってくれてる、って嬉しいよね。Avrilがcomplicatedとかsk8er boiとかばっか歌うから(これは何をどうしてもセトリから外せないと思うけど)、あるファンが「ノスタルジックなのはいいけど新しいこともしてくれ!」って書いてて笑、でもほとんどのファンが、Avrilと一緒に大人になってたり、もしくは昔自分が夢中になってたAvril Lavigneを大人になってまた観て、あの頃のことを思い出して強くなれたりしてると思う。自分を形作った曲を今もリアルタイムで聴いて、それって最高だよね。自分の信じてたものが今もある、っていう安心感のようなものも感じられるだろうし、自分の軸を確認できるって人もいると思う。Avrilのライブの後の感想とかyoutubeのコメントとか、私いつもきもいほど読むんやけど(笑)、毎回楽しかったー!って感想の他に、「ずっとmother fucking princessでいてくれてありがとう」とか「あなたが今の私を作ってくれた」とか、Avrilの生き方とか信念に感謝してる人がすごく多いんだよね。そこがやっぱりAvrilのすごいところだな、と思う。もちろん曲もいいものばかりだけど、その曲にもAvril Lavigneが反映されてて、Avrilの音楽、の前にAvril Lavigneという人間、に惹かれてる人が多分かなり多いんじゃないかな、私も含め。デビューしたての時に、「ライブの時に自分の格好を真似した人がたくさんいてびっくりした。その時に初めて自分は売れたんだ、って認識した」、って言ってたけど、22年経ってもまだAvrilの格好をしてライブに行く人がたくさんいるからね、すごいよね。




Avrilが好きって言うと、懐かしい!とか結構言われるけど笑、今も活躍して、2万人以上入るような会場を立て続けにソールドアウトしてるからね今も、Avrilは。あれこれ言ってる人も多いけど、私はAvrilが大好きだし、これからも1日でも長く見ていたいなと思う。にしてもAvrilは本当に周りの意見よりも自分の意見を大事にする人なんだろうなって今回の件で確信した、もちろんファンの意見を聞いてくれてる部分もたくさんあるけど、「まあそういう意見もあるよね~でも私はやりたいようにするかな」、ってスタンスなんだと思う、基本ずっと。何事もなかったかのように普通に更新してるし普通にライブしてるの本当にかっこいいと思った。これが正解だな。日本時間の明日、のライブはカリフォルニアのmountain view、絶対良い写真上がる、楽しみ。無理せずに、残りのライブも楽しんでほしい。私はただ、あなたにひれ伏すのみ。





(今日のタイトル: don't tell me/Avril Lavigne)


0コメント

  • 1000 / 1000