please, please, please don't bring me to tears when i just did my makeup so nice


今日はちょっとした小ネタを集めた記事を。




①AvrilとDeryckが共演

Avrilの北米ツアー、ラスベガス公演でなんとsum41のDeryckが登場してAvrilと一緒にin too deepを歌うという夢のようなことが起こった。ゲストが出るにしても一番予想してなかった人物。Deryck、ちょっと前に見たばかりだし、私も間接的にAvrilに会った感覚(?)。2人がずっと仲良しでいてくれて嬉しい。Avrilがコーラスしてるのもよかったし、お客さんにlet's go!って言うタイミングが被ってたのもちょっと泣けた。the best damn thingツアーの時、それこそDeryckがゲストで出て一緒にin too deep歌ったの、マリンメッセ福岡で見た。それと全く同じことが15年ぶりくらいに起こったわけでしょ、まさにgreatestなツアーだね。来週にはヨーロッパツアー始まる、北米とはまた雰囲気も違うだろうしこれもすごく楽しみ。








②やっぱりgood girlが好き

インスタの読書アカウントしてる海外の人が、“読書好きな人が絶対好きだと思うドラマ”として挙げていたAmazon Primeのドラマ「マクストンホール」。案の定ツボすぎた。舞台はイギリス(でもなぜかドイツのドラマなの)、エリート校、good girl、身分違いの恋。好きな要素が詰まりに詰まってる。しかも全6話という短さ、気軽に観られるのも良い。主人公のルビーは貧乏な家庭の子で、恋する相手はお坊ちゃま、よくある設定だけどこういうのが一番ときめく。ルビーが本当に良い子、賢いし顔立ちからしてgood girlでお上品でどタイプだった。私はやっぱgood girlが好きなんだよね、理想、彼女は私が守る!みたいな気分にもなる(?)。このドラマ日本じゃあまり話題になってないけど、海外で結構ヒットしてるっぽくてs2制作も決まってる、早く観たいな。


good girlなものをもう1つ、これもイギリスなんだけど、「good girl's guide to murder(邦題:自由研究には向かない殺人)」という小説。主人公のピップが自由研究と称して地元で起きた殺人事件を調査するお話なんだけど、彼女も頭が良くてgood girl。シリーズ3部作で、全部のタイトルに“good”って単語が入ってるの、こういうの可愛くてだいすき。読みながらこの話ドラマにしたら絶対面白いのに、と思ってたらもうドラマ化が決まってた。日本のnetflixにもタイトルだけ上がってるから、今年中には配信されるのかなと思う。楽しみ!今3作目読んでる途中。「マクストンホール」も、「good girl's~」も主人公が高校生で、私はいつまで経ってもティーンが出る作品がやっぱり好きなの、可愛いし現実を忘れられる、笑。でもどっちも大人が観ても/読んでも楽しめるのでぜひ。










③Sabrina無双

Sabrina Carpenterの新曲please please pleaseが配信されたけど、何とMVにはリアル彼氏のバリーコーガンが出ててカップルを演じてた、何この可愛い2人。バリーコーガン、「ソルトバーン」とか「聖なる鹿殺し」とか、結構クセのある映画で変な役(いい意味)してること多くて好きだったんだけどまさかSabrinaと付き合うとは。このMVでもやばい男を演じてた。そもそもこの曲の歌詞が面白いんだよね、バリーコーガンに向けて書いた曲なのかな、you're an actorとかいう歌詞あるから、愛ある冗談/皮肉って感じの曲。espressoは一生流行ってるし、8月終わりにはアルバム出るし、今夏はSabrinaの夏になりそうな気がする。Sabrinaってお人形みたいな見た目なのに、結構過激な発言するの面白いんよね、この曲も可愛いサウンドで甘い声で歌ってんのにmotherfuckerとか言うし、MVも血まみれになるようなものあったり、可愛いだけじゃないのが良い。bad girlとgood girlが共存してるところが彼女の魅力だなと思います。あとArianaのthe boy is mineのMVにはペンバッジリーが出てた、俳優起用するの良いなあ、ちゃんと台詞もあったしペンのファンにも嬉しいMV。







④日本快勝

サッカー日本代表、ミャンマーにしっかり勝って、次はいよいよ11日のシリア戦です。私選手のインスタ結構フォローしてて、いつもは試合を観に行くことないから完全に外の世界のものとして見てるんだけど、今回は自分が行くから「次は広島で会いましょう!応援よろしくお願いします!」とか選手が書いてると、きゃーってなってる笑。ミャンマー戦は戦術試すために今まであまり起用してなかった選手が出てて、それもすごく面白かったけど、11日は南野選手出して欲しいな、ちょっとでもいいから見たい。サッカー盛り上がってんの私だけかなって思ってたけど、妹から昨日連絡来て「サッカー楽しみやね!タキ(南野選手のニックネーム)とタケ見たい!」って言ってたからよかった笑。ユニフォームとか会場ではもちろん売ってるけど、混雑緩和のために広島パルコで今日から12日まで売るみたいで、そっちも見に行ってみようって話になってる、サッカーショップらしい、楽しそう。実は11日は父の誕生日で、本当は3人で行きたいねって言ってたんだけど、仕事があったりするから結局妹と2人になったんだよね、でも誕生日プレゼントでユニフォーム買おうと思ってる、それを選ぶのも楽しみ。伊東純也選手が欲しいって言ってたから、招集されてないメンバーのも置いててほしいな。






この前久保選手誕生日だったんだけど、純也選手コメントしてて泣けた、あとタキとタケのやり取りも可愛い。皆仲良しなの良いなあ、SNS見てると試合だけじゃ分からない繋がりとか見れるから、ますます魅力を感じる。純也選手は今回出ないけど、フランスで一緒のチームの中村敬斗選手がめちゃくちゃ良い。選手としても抜群に良いけど、イケメンやからそこでも注目されてる、皆見て。あー楽しみすぎてずっとにやにやしてる、本当に夢みたい、今日と月曜仕事行ったらサッカーなので頑張ります。また帰ってきたら感想記事書くね。







(今日のタイトル: please please please/Sabrina Carpenter)



0コメント

  • 1000 / 1000