dreaming 'bout the day when you wake up and find


先月から翻訳の研修課題→修正、っていうのをやってて、今日やっと修正原稿が仕上がった。英文きちんと読んだら分かるところを解釈ミスしてたり、自分の直さないといけないところがよくわかった。お盆の間に勉強会をすることになったから、そこでもまたしっかり学びます。人から指摘されると結構ショックなんだけど、スポーツ選手も自分のプレーとかを動画で何回も確認したりして修正し続けて強くなるんだろうな、とオリンピック観ながら考えてて、おかげで今回はあまり傷つかずにやり直しができました(笑)









翻訳、塾の仕事、とあれこれ忙しくしてるけど、月曜は大阪から遊びに来てくれた友達、まほちゃんに会えました。この前会ったのが5月だから、そこまで時間経たずにまた会えて嬉しい。別府に泊まるって言ってたから、私もそっちに向かって別府で合流してご飯食べました。大分、福岡はどのお店入ってもご飯が美味しい、って九州外に住んでる人がよく言うけど、今回もまほちゃんにそう言われて、確かにそうかも、ってなった。県外から友達来たらやっぱり地元の名物を食べてほしくて、今回も一緒に唐揚げとかとり天とか食べたけど、美味しすぎて感動した笑(写真なくてごめん)。





別府駅近くにクラフトビール醸造所が新しくできてたから2軒目に行ってみたけど、ここもすごく良いところだった。地元のお野菜使ったピクルスだったりサラダ食べつつビールの飲み比べした、


私前までビールそんなに好んで飲むことなかったのに、いつの間にか飲めるようになってた。3種どれも美味しかったけど、真ん中のラピスブルーがすごく好きだったな。グレープ味のビール、さっぱりしてて飲みやすい、甘味もあるから調子乗って飲んでたら一番ダメなタイプのお酒。でもこういうお酒が一番好きなんだ私は、、ここまた行きたい。お店の雰囲気も好きだった、google mapでお気に入りに入れときます。













まほちゃんは私が知ってる人の中で一番行動力のある人、行く!って決めたらすぐ動くし、1人でもどこでも何でも楽しむ姿勢をいつも尊敬してます。前も書いたかもしれないけど、まほちゃんと仲良くなったのはfive new oldのライブで、私昔よく大阪のライブ行ってて、その時に私を何回か見かけたらしくて、インスタで声かけてくれたの。2013年!私FiNOを初めて観たのが2013年6月5日なんだけど(一生覚えてる、あの時もらったステージパス今も持ってる)、まほちゃんもその日行ってたことが判明した。その時はまだお互いのこと知らなかったからなあ。昔のこと思い出したら恋しくなるし、自分も含めて色々変わったけど、まほちゃんが「変わらないものもあるよ、私とか」って冗談交じりに言ってて、それが嬉しかった。まほちゃんもあの頃とは違って自分がギターを弾く側になったり、もちろん変わった部分はあるとは思うけど、好きなものに対する姿勢とか、そういうところはまほちゃんの言うとおり変わってなくて、私はそれがすごく安心するんだよね。変わらないぞ!って頑固な意思を持ってるわけじゃなくて、自分のやりたいようにやって、その結果変わってない。いつも真っ直ぐ。



ギター持ってきてくれてたから、夜の公園で少し弾いてもらったりもした。夏!私はポンコツでギターが全然弾けなくなってしまってるので、ひたすらまほちゃんのギターに耳を傾けてたりカメラマンに徹してたんだけど、そうしながらもこの関係がずっと続けばいいなあ、って思ってた。こうやってまほちゃんが大分まで来てくれて、一緒にご飯を食べて、夏の夜風を浴びながらギターを聴く、これって当たり前じゃない、でも当たり前であってほしいなって。きっと少しずつお互い変化するんだろうけど、まほちゃんとはずっと定期的に会える友達でいたい。遠いところ来てくれてありがとう。




夏の思い出が増えて嬉しい、明日からもまた仕事が忙しいし疲れるんだろうけど、それすらも楽しめるように過ごす、大事に大事に。





(今日のタイトル: you belong with me/Taylor Swift)



0コメント

  • 1000 / 1000