i keep chasin' that same old devil


一昨日、無事に翻訳のOJTが全部修了して正式にプロの映像翻訳者になることができました。提出した字幕を1回リライト→ディレクターの方によるフィードバック/勉強会が一昨日あったんだけど、それも全部終わったので、これで晴れてプロです。きゃー。最初提出した時に結構修正入れられてたから、こんなんで私大丈夫なんか、って思ったけど、そんなに大きく悪いところはなかったらしくて、今後のためにって細かいところまでチェックを入れてくださったらしい。チームとしても全体的によくできてたみたいで、4人で作業したんだけどすごく楽しかった。感謝。








勉強会の最後に、これで皆さんプロという肩書きを手に入れたので頑張ってください、って言われてちょっと泣きそうになった笑。今までもお仕事はいただけてたけど、単純に単価が上がるし、作品の幅も広がるし、大手配信サイトの映画やドラマが回ってくるポジションに立てた、っていうのが嬉しい。







一応合格の証拠載せとく笑、↓











勉強会が終わると、この人たちはもうプロです仕事発注できます、っていうのを社内共有するらしくて、そのための自己PR文を考えて昨日送ったんだけど、100文字くらいって指定があったのが逆に難しくて1時間以上悩んだ笑。Avrilの名前はそこでは出さなかったけど、自分を持ったかっこいい女性キャラクターや女性シンガーに影響を受けてきた、っていうのは一番伝えたかったから、そういう内容も含めて好きなジャンルの映画とかを書きました。あとは個人のページに好きな映画とかを具体的に載せてる。アーティストも書ける欄あったから、AvrilとTaylor、あとSimple Planとかの海外バンドも載せた。これでAvrilがいつsimple planを引き連れてgreatest hitsツアーを日本でしてくれても大丈夫(?)です。もし来日した時に何かのきっかけで携われるかもしれないからアピールしとかんとね。全然東京でもどこでも行く。好きなアーティストや推しと仕事するチャンスを得るまでにめちゃくちゃ時間がかかってしまったけど、夢物語じゃなくなっただけでも嬉しい。もっと頑張ってればもっと早くトライアルにも合格してたかもしれないけど、ちゃんと諦めず続けてきた自分を褒めよう。











というわけで正式に映画やドラマ等エンタメの世界に入ることができたので、もっと積極的にいろんな作品を観ていきたいなと思います。昨日映画館で観た「ツイスターズ」も面白かった。。主人公のケイトが上品で綺麗で知的で、まさに私がなりたい女性像そのものでした。竜巻の話で、いろんな用語も出てたから字幕作るの大変だっただろうなと思ったけど、いつかあれくらい大きな作品を翻訳できたらいいな。あと私が自分で自分に納得するために必要なのは何度も言ってるけど良い体なので笑、頑張ります。塾の仕事いつまで続けるかわからないけど、海外にも行きたいなあ、英語ちゃんと喋れるようになりたい。でも今は塾の仕事がめちゃくちゃ楽しくて、それもすごく有難いことだから、それはそれで頑張りつつ。人生がさらに良い方向に進んでいけばいいなと思います。理想の自分になるぞ、






(今日のタイトル: ain't no love in oklahoma/Luke Combs)


0コメント

  • 1000 / 1000