now i can't help thinking that she's got a better body2024.07.31 02:37痩せようと思う。あれやろうこれやろうと欲張ってきたけど、目標を一本に絞る、痩せる。前記事に自分に自信が持てないってこと書いたけど、それを解決する策を探してて、一番手っ取り早いのが痩せる、な気がしている。私本当に人目が怖くて、例えば人と目合わせて話してる時も、きもいって思われてるの...
i want to see how the bourgeoisieses party all night2024.07.28 14:57 27日、28日と福岡行ってきたので日記。今回は妹とみやくんのお家に泊まらせてもらったので、基本3人行動で。野外映画行こうと思ってたんだけど、ちょっと予定変更してレンタカー借りて色々連れてってもらった。まず、前々からずっと見たかったビーバーを見に(笑)ビーバーってTVと...
thinking I’m right when I’m probably wrong2024.07.25 14:18英語で「~っぽい」って「-ish」って言うけど、最近bookにishをつけたbookishって言葉を知った。bookishって言葉は、読書や勉強に熱心に取り組む行動/取り組んでる人、を指すらしい。そのbookishとsummerを合わせて、今年はbookishなsummerを過ご...
now there's nothing in this universe to hold me back2024.07.24 01:38この前34歳になりました、自分でも信じられない、笑。今年の誕生日は何と妹がサプライズで帰ってきてくれて、本当に文字通りのサプライズだった。夢かと思った。こんな年になっても、しっかりお祝いしてくれる家族がいるの本当に幸せやと思う。楽しかったなー、
'cause i'm brave when i'm fallin'2024.07.16 06:56小ネタ集です。①悔し泣きの期限大きなサッカーの大会、EUROとコパアメリカが終わった。いろんなドラマがあったけど、中でも印象に残ってるのがクリスティアーノ・ロナウドとメッシが試合中に見せた涙。クリロナはPKを外して泣いて、メッシは決勝戦でケガをして途中交代して泣いた。大好きな朝井...
one love, two mouths, a missed call and a pretty boyfriend2024.07.13 14:18あともうちょっとでまた年をとってしまうので、最近自分の目指すものを少し変えていて。こんな雰囲気っていうのをpinterestで画像集めてイメージしてる、それが上の画像、一部だけど。とにかくナチュラル、シンプル、だけど洗練されてる感じになりたい。そのために肌をケアしたり、体型を整え...
but i'm not your toy, you can break and leave there bleeding2024.07.10 06:18Amazon Primeで配信中のドキュメンタリー、「SNS-少女たちの10日間-」を観た。このドキュメンタリーは、幼く見える女優(もちろん成人済)に12、13歳の女の子になりきってもらい、サイトでどれくらいの男性がコンタクトを取ってくるかという実験を記録したもの。結果、未成年と...
i used to live for the days, but now i live for the nights2024.07.08 01:08summer glow up記事。夏を楽しくそして元気に過ごすための個人的tipsを集めました。やりたいこと、願望も含めつつ。6-7 hours of sleep暑すぎて体力持っていかれるから、睡眠が本当に大事。色々考えたりして眠れない日も普段はあるんだけど、夏はちゃんと寝てない...
i think there's something i'm running from or is it just who i am?2024.07.06 04:47この前翻訳のミーティングがあって、いよいよ、という感じになってきた。今回の合格者が9人なんだけど、それを数人ごとにチーム分けをして、チームに1人ディレクターがついて、実際のお仕事と同じ形式でチーム翻訳をしていく。来週から!そこでもう少しブラッシュアップして、細かいところを皆で確認...
summertime, and the livin's easy2024.07.01 04:357月、夏!ということでお気に入りの夏映画の紹介。夏って他の季節に比べて「何か特別な思い出作らないと」って気分になりがちなんだけど、私的には夏に観る映画とか読む本も思い出になるなっていつも感じてて。夏の暑い日に観た/読んだなあ、とかって結構ちゃんと覚えてたりするし、特別な感情を作品...